子どもはビー玉、おはじき、ビーズといった、きらきら光ってきれいだったり、
丸くて小さいものだったりするものをよく集めたりしませんか?
ビー玉、おはじきをはじいてみよう
手作りおもちゃを作る前に、
ビー玉、おはじきなどをはじいて遊んでみましょう。
昔からの遊び方で遊んだり、
ちょっと科学の実験をしてみたり、
とそれ自体で手作りおもちゃのように、
いろいろ楽しめます。
ゆら~っとボトル
お土産で、
ボールペンを傾けると
バスや船がゆっくり動くものって、
もらったことありませんか?
これ、「フローティングペン」というらしいのですが、
ゆら~っと動くのが楽しくて、
何度も傾けてバスを何往復もさせた覚えがあります。
このゆっくり動く楽しさを、
手作りおもちゃで再現してみましょう。
ビー玉おとし
ペットボトルの中にビー玉を入れ、
穴の中へ次々落としていく
手作りおもちゃを作ってみました。
穴の中にビー玉を入れるって、
結構はまっちゃう遊びなんだなあ、とつくづく思いました。
ビー玉またいでとるゲーム
先日テレビで、
脳を活性化するビー玉を使ったゲームが紹介されていました。
放送終了後、
このゲームは人気がでて品薄状態のようです。
遊び方も構造も簡単だったので、
手作りおもちゃとして作ってみることにしました。
ビー玉コースター
NHKの教育テレビの「ピタゴラスイッチ」。
あんなの作ってみたいですよね!!
でも、あんまり大がかりなのも作れないし、
木片を使って作るなんて器用なことはできないし、
簡単にできないかな?
と思って考えたのが、この手作りおもちゃです。