最近ブームになっているおりがみ。
子どもの遊びとしてだけではなく、
大人も夢中になっている人が多いようです。
指先を使うので、
脳が活性化されるとして、
認知症の予防などにも役立つようです。
そんな折り紙を作って
手作りおもちゃを作ってみましょう。
手作り おもちゃ のご紹介。100円ショップで購入できる物と、家庭での日用品や廃材で作ります。
最近ブームになっているおりがみ。
子どもの遊びとしてだけではなく、
大人も夢中になっている人が多いようです。
指先を使うので、
脳が活性化されるとして、
認知症の予防などにも役立つようです。
そんな折り紙を作って
手作りおもちゃを作ってみましょう。
5歳の長男が通う幼稚園では、
毎年お店屋さんごっこをします。
今年長男のクラスは
おすしやさんになってました。
そこで売られていたおすしが
とても上手だったので、
家でも作ってみることにしました。
「メビウス」というと、
ウルトラマンメビウスやパソコンの名前を
思い浮かべる子どもが多いかもしれません。
これらは「メビウスの輪」から
つけられた名前ですよね。
ご存知の方も多いと思いますが、
「メビウスの輪」とは、
帯状のものを半回転ひねって輪にした
帯のことです。
これを切ると、ちょっと不思議なことがおこるんですよね。
女の子が大好きなハートを
折り紙で作ってみましょう。
これは長女が幼稚園の時に、
お友達から教えてもらったものです。
折り紙で作ったハートを使って、
いろいろな手作りおもちゃも作れちゃうんですよ。
子どものころよく飛ばした紙飛行機、
これって手軽にできる
手作りおもちゃでしたよね。
古い記憶を思い出しながら、
何種類か折った中で、
作りやすかった2種類を紹介します。
うちの母は60の手習いで、
最近折り紙に凝っています。
野菜などを宅急便で送ってくれる時に、
いつも折り紙の作品が入ってます。
おばあちゃんから送られてくる
折り紙の作品で、
一番子どもたちが気に入ったのが、独楽。
折り紙で作ってあるのに
とってもよくまわるんですよ。
通常よりビッグサイズの手作りおもちゃって、
大きいってだけで子どもは喜ぶものですよね。
大きめサイズの折り紙も売ってはいますが、
ここでは普通の折り紙をつなげて大きな折り紙にして、
手作りおもちゃを楽しんじゃいましょう!!