おすしやさんごっこ

※本ページはプロモーションが含まれています

おすしやさんごっこ

5歳の長男が通う幼稚園では、
毎年お店屋さんごっこをします。

今年長男のクラスは
おすしやさんになってました。

そこで売られていたおすしが
とても上手だったので、
家でも作ってみることにしました。

【100円ショップで買える材料】

折り紙(黒、赤、緑、黄色など)

【道具】

はさみ セロハンテープ

【家にあるもの】

ティッシュペーパー
材料

 

【作り方】

1 緑色の折り紙を細く巻きます。
手順1

 

 

2 黒色の折り紙の上に、ティッシュをひき、
その上に①で巻いた緑色の折り紙をおいて、
巻いていきます。
手順2

 

3 かっぱまきの完成!!
手順3

 

 

4 続いて、ティッシュを丸めます。
手順4

 

 

5 赤い折り紙を四角く切ります。
手順5

 

 

6 4と5をテープでくっつけて、トロの完成!!
手順6

 

 

7 黄色の折り紙で黒い帯をまくと、玉子になります。
手順7

 

 

8 7歳の長女が作った寿司セット。
こうやって手巻き寿司風にしてもいいですね。
手順8

 

【製作時間】

10分くらいでできました。
子どもでも、時間をかけずに作れちゃう
手作りおもちゃです。

【作り方のポイント】

かっぱまきの作り方について・・・。
私は緑色の折り紙を芯にして
ティッシュと黒色のおりがみを巻きました。

でも、長男が幼稚園で作ったときは、
ティッシュと黒色のおりがみだけをまいて、

あとで巻き口に
緑色の丸シールをはったようです。
こっちの方が簡単かな。

 

100円ショップで売っている折り紙の中には、
黒色が入ってない場合もあります。

そんなときは、白い紙を切って
黒く塗ってみたり、

黄色い折り紙で巻いて
「卵まき」にしたり、

黄土色の折り紙で巻いて
「とろろこぶ巻き」にしたりと、

臨機応変に
手作りおもちゃを楽しんでみましょう。

 

【もっとやってみよう】

折り紙でアイスクリームも作っちゃえます。
アイスクリーム

茶色い折り紙でコーンを作り、
ピンクや黄色の折り紙を丸めてアイスにしました。

注文に応じて
アイスを入れ替えることもできるし、

つなげてダブル、
トリプルのアイスもできちゃいます。

 

【子どもの反応】

5歳の長男は幼稚園で一度やったことなので、
僕できる!と嬉しそうに作ってました。

 

7歳の長女は、
かっぱまきにこだわり、

黄緑色の折り紙を巻いてから
緑色の折り紙を巻いて、
きゅうりっぽくみせるなど、
いろいろ工夫をしていました。

 

3歳の次男は
まだうまく巻けませんでしたが、
ティッシュを丸めたりするのを
手伝ってくれました。

 

お寿司を作った後は、
子どもたちとおままごと遊びに発展。

いろんな遊びの広がりをもたせてくれる
手作りおもちゃです。



コメントは受け付けていません。