風船の中身はなんだろな?

※本ページはプロモーションが含まれています

風船の中身はなんだろな?

風船にいろんなものを入れてみよう。

先日テレビで、巨大風船の中に入ってしまう芸人さんを見ました。
閉所恐怖症の私は考えるだけで息苦しくなってしまいます。

なので、自分を風船に入れることはできませんが、
じゃあ、別のものを風船にいれちゃう手作りおもちゃを作ってみよう!
ということで考えたのがこれです。

★その1 風船の中に切った折り紙を入れてみよう!!
折り紙を入れる
【100円ショップで買える材料】
風船 折り紙
【家にある材料】
ペットボトル(なくてもできます)

【道具】
はさみ
道具

 

【作り方】
1. 折り紙をきれいな形にきります。
折り紙をきる

2. 風船の中に折り紙をいれやすいようにじょうごをつくります。
ペットボトルを口のところで切ります。
ペットボトルの口

 

3. ペットボトルの口に風船をはめます。
はめこむ

 

4. 切った紙を風船の中に入れます。
風船に入れる

 

5. 風船をふくらませば、できあがり♪
折り紙が内側にくっついて、模様のある風船のようになります。
模様のような風船

 

【製作時間】
5分~10分くらいです。

 

【作り方のポイント】
折り紙は、折り曲げて入れると風船の中で開かない場合があるので、
なるべく小さく切りましょう。
入れれるようでしたら、ペットボトルのじょうごを使わず直接入れてください。

 

【もっとやってみよう】
・はがす前のシールをいれてみました。振るとシャカシャカ音がします。
シャカシャカ音がする

以前バレンタインに、
風船の中にチロルチョコレートを入れてもらったことがあります。
これも贈り物として楽しい手作りおもちゃだと思います。

 

★その2 風船の中に風船をいれてみよう!!
風船の中に風船を

 

【100円ショップで買える材料】
風船2個(大きい風船と小さい風船)
ポンプ(アートバルーンの風船についてくる場合もありますし、ポンプだけでも売っています)
道具

 

【作り方】
1.  大きい風船の中に小さい風船を入れます。
風船の中にいれる

 

2.  大きい風船と小さい風船の口にポンプを差込みふくらまします。
このとき口が合わないと思うので、しっかり手で押さえましょう。
ポンプでふくらませる

 

3.  小さい風船が少しふくらんだら、口を結びます。
口をむすぶ

 

4.  その後、大きい風船を膨らまします。

 

【製作時間】
5分~10分くらい。コツをつかめば簡単にできます。

 

【作り方のポイント】
正式なやり方は大きい風船をふくらました後に、
小さい風船を中に入れてふくらませるらしいのですが、
うまくいかなかったので、我流でやってみました。
中に入れる小さい風船をふくらましすぎないのがコツです。

 

【子どもの反応】
風船の中に風船をいれた手作りおもちゃは、
3歳の次男と5歳の長男が喜びました。
風船をふると面白い音がするので、
中の風船を上下させて遊んでいました。

7歳の長女は、折り紙を中に入れるのに興味をもってました。
なかなか小さく切ることが難しかったのですが、
どんな形を中にいれようかな?と楽しんで手作りおもちゃを作ってました。



コメントは受け付けていません。